SDGsをリアルに実現!

スウェーデンにSDGs視察に行き、目からウロコの連続!日本でもサステナビリティを実現したいと決意し、活動をスタート。このブログは、地球が子、孫、その先の世代まで持続していくための活動を記録したものです。

市民活動、やってます

昨年の9月に、(埼玉県)和光市チームSDGs「わこサス」という市民団体を立ち上げました。これは私の一つの思いを表現したチーム。市民活動としてSDGsを実現しようと思ったら、どんな活動になるのかな?という問いを、現実化したものなのです。

チームSDGsが徐々に動き出す! - SDGsをリアルに実現!

 

これは、以前に作ったボランティア団体の「勉強カフェわこう」(中学生の無料学習支援事業)や

コロナ禍で大変な医療機関にありがとうを伝える活動がリソースとなっています。

「ありがとう循環プロジェクトわこう」 - SDGsをリアルに実現!

ありがとう循環プロジェクトわこう その2 - SDGsをリアルに実現!

 

そのチームで、現在さまざまなプロジェクトが同時進行的に走っています。

・そらよみヤミー(青空図書館&子ども食堂

エシカルファッショ部(お洋服交換会など)

・畑活部(コンポストの普及と畑活動)

・多文化部(外国の文化との掛橋となる活動)

 

これらのプロジェクトにはリーダーがいて、そのリーダーの思いを実現する活動になっています。

 

そして、本日は、「そらよみヤミー」(青空図書館&こども食堂)のイベントの日。

子ども食堂はコロナ禍でまだ実現できませんが、今回は青空図書館とフードドライブ(本の寄付と食べ物の寄付)を実施させていただきました。

 

働く車が大好きな男の子。寄付された本が並んだその中から、乗り物の本を見つけたときの「わ!見つけた!あったー♪」という声。大好きなクロネコヤマトの車も載ってたみたいで。思わず、その喜びを写真に納めてしまいました。
なんて真剣な顔!(お父さんの了承済)
あーやってよかった!と思った瞬間。私はこういうことを報酬にして、こういう活動をしているんだな、と思いました。
 
<本日のありがとう>
J:COMのカメラマンさん(取材入っていました)
 ※放送日は来週火曜日夕方です!
朝霞市議会議員の遠藤さん
・お隣の板橋区成増でもこの活動やりたい!と言って見にきてくださったYさん
・お手伝いしてくれた高校生の二人
・朝一にきてくれて、設営を手伝ってくれたバングラデッシュ出身のお父さん
・本を寄付してくださった方たち
・朝からずーっと私たちの活動を見守ってくださったOさん(紙を寄付してくれたり、ペンを貸してくれたり・・・おせわになりました!)
・わこサスメンバーの多才な協力!
Facebookでシェアしてくださった松本市長。
たくさんの方にご協力いただき、本当に幸せだなーと感じた1日。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本を持ち帰った方 67名 204冊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
おかげさまで、204冊もの本がゴミにならず、リユースに回りました。記録更新です!
こういう活動が、どんどんと周りに広がっていって欲しいので、
真似してください!